芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋、それらがぜーんぶ詰まった八幡校区文化祭お楽しみください


文化祭の最初を努めるのは、いつもこの3・4年生の八幡太鼓



続いては、今村住宅自治会による「パーフェクトヒューマン」

キレキレかつ息のあったダンスを披露!

かっこいいダンスの後は、幼稚園生のおゆうぎ

年少・年中さんは少しゆっくり、年中さんになると少し早めのテンポで踊っていて、とっても愛らしいミッキーとミニーでした

今、子ども達の中で将来なりたいものは、消防士とパティシエが大人気なんですね


そして、会場全体で盛り上がった上今村自治会の





1・2年生の音楽劇「どうぞのいす」では、一人一人が主人公

このお話は、思いやりがテーマ。子ども達の演技にほっこりしました


子ども達の最後のトリは、5・6年生

コミカルな演技を取り入れた妖怪ダンスや、今年大流行している



細かい振りも多いのですが、ばっちりでした


幼稚園から小学生全員で、「歌えバンバン」を歌って、子ども達の出演は終わりました



今年も盛り上がった八幡校区文化祭

準備から後片付け、出演、出品・・・。校区のみなさまありがとうございました
